こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
種から育てる水草の種 キューバパールグラス・パールグラスの
『早く発芽させる方法』を発見しました!
同じ日に種をまいてLEDをあてて同じ条件の4日目の画像です。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
室温23℃
左はフタ無 右はフタ有です
左はフタ無 右はフタ有です
4日目で大きな違いが出ました。
更に利点として水の蒸発が少ないので水の付け足しや
霧吹きの手間が省けます。
フタは完全密閉です
2日に1回ぐらいは空気の入れ替えをしたほうがいいと思います。
左はフタ無 右はフタ有です
フタがない場合はサランラップでも同じ状態になります。
ラップの方が光は入りやすいのでラップのほうがいいかも

霧吹きの事を考えるとフタの方がいいかもしれません。
このタッパは100均で2個100円でした。
大きさは 14cm角です
このように、蓋をして密閉することで
かなり発芽のスピードが速くなることがわかりました
今後も早く発芽させる方法を 考えていきたいと思います

種から育てる水草の種はこちらで購入できます
ヤフオクはかなり落札数がおおいようですね!!
ヤフオク
各480円(送料無料) ←ココ
480円(送料無料)
こだわりアクア スピードボックス
←ココ

480円(送料無料)
一日一回ポチっとお願いいたします♪
この記事へのコメント
タオ
数ヵ月したら水面まで伸びました。そもそも葉の形が違うし。パールグラスじゃないのにパールグラスって表示するとは 悪徳な方ですね。どうせ検索ですっていいわけするんでしょ? 温度とか関係なく これは後景草ですね。